7日・8日と開催された作品展
たくさんの方にご来場いただき無事終了しました
作品展の様子をご紹介しますね。
「押し花&カリグラフィー」最初はKumiさんと私の作品から
これは、一昨年のMonami&kの作品展に出展したものです。
押し花カードの販売コーナーも設置しました。

押し花クラスのAさまの作品
1番のお気に入りは、爽やかな「ひまわり額」だそうです
色鮮やで華やかな「芍薬額」も好評でした。

初出展のFさまの作品
何度も練習なさって書かれた「Welcome」
ブラウンのプレートにイエローのビオラが鮮やか
オレガノ、ラベンダーのナチュラル感がとっても素敵です。
上の写真の「オレンジ薔薇の額」もFさまの作品
どれも可愛らしい仕上がりですね。
カリグラフィー作品が勢揃い
Tさまは、今までの小作品をセンス良く額装して
初めての出展です。
3回目出展のUさまとKさま。
今回はカリグラフィーにお花のモチーフと
すべてご自身でデザイン
お2人とも悩みながらも楽しそうに作られていらっしゃいました。
素敵なWelcomeボードに仕上がりましたね。



体験レッスンも楽しんでいただきました♪


♪演奏~
「ハンマーダルシマー」ペルシャ起源といわれている古典民族楽器
ピアノの祖先という説もあるそうです。

ハンマーと呼ばれる木のスティックで弦を軽く叩く独特の演奏
演奏者MiMiさんは、クラシック、ジャズ、映画音楽など
幅広いジャンルの楽曲を演奏します
リクエストにも応えてくれちゃうんです
初めて聞いたハンマーダルシマーは
懐かしような…心地よい音色でした
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment